北九州市ロボット・DX推進センター

DX推進サポート

Digital Transformation Promotion Support

DX推進に関する「困った」を解決します。

デジタルを活用した業務効率化、テレワーク環境の整備、ペーパーレス化、SNSを活用した集客や、これらに利用可能な補助金の紹介など、公的機関のコーディネーターと専門家のサポートでワンストップで支援します。

株式会社住機ハウジング様

株式会社住機ハウジング様

株式会社住機ハウジング様

株式会社住機ハウジング様

株式会社住機ハウジング様

EFFECT

3つの効果

テレワークやWebを利用した採用活動など、ITツールを取り入れた新しいビジネススタイルへの転換を図る事業者様に対して、専門家を派遣し課題解決を支援します。

効果01

業務の効率を向上し、
人手不足に対応も

デジタル化を通じて手作業や繁雑な業務を合理化・自動化し、作業時間を短縮します。これにより生産性が向上し、従業員はより焦点を当てるべき業務に集中できます。特に人手不足の現状では、従業員一人一人の状況に合わせた働き方を実現することで人員の確保にも貢献します。

効果02

顧客との円滑なコミュニケーションや迅速な顧客対応も可能に

POSレジの導入やオンラインショップの開設、営業や問合せ対応の自動化などを通じて顧客とのコミュニケーションをより円滑に、そして迅速に行うことができます。顧客毎の購買履歴を取得し、それぞれに合わせた対応をすることで、顧客との関係性の向上も見込めます。

効果03

データの有効活用により
更なる事業の発展に

デジタル化を通じて取得できるデータを分析し理解することで、中小企業は市場動向や顧客行動を把握し、効果的な広告戦略の立案や生産プロセスの最適化が可能となります。また、自社のデジタル化ノウハウをもとに同様の課題を持つ他社へのサービス展開も見込めます。

SERVICE

よくあるご相談

当センターでは、テレワークやWebを利用した採用活動など、ITツールを取り入れた新しいビジネススタイルへの転換を図る北九州市内の事業者様に対して、専門家を派遣し課題解決を支援します。また、必要に応じて国・県のIT導入補助金の活用を支援します。

漠然としたDXに関する相談

DXで活用可能な目的別の
ITツール・システムの相談

DX実施に向けた社内規則・
制度の整備支援の相談

DXが可能な業務範囲の
整理支援の相談

DXに向けたITツール・
システム・機器導入の相談

サイバーセキュリティ対策に関する支援の相談

その他、ITを活用した
事業実施に関する相談

CASE STUDY

サポート事例の
ご紹介

CASE01

デジタル化で業務の効率化から
生産性の向上を目指す

株式会社 住機ハウジング

課題

  • 取引先や行政などへの資料提出における電子化
  • デジタル化の必要性は感じていたが「やり方」が分からない

施策

  • スマホで撮影したリフォーム現場の画像をパソコンに取り込み、プリンターで印刷する方法
  • Eメールアドレス取得と送受信の方法
  • 電子印の作成、使用方法
  • Web会議ツールの利用方法

効果

  • 現場で撮影したデータを即時送付できるようになったことで、即日で見積もりが届くようになった
  • また、時間短縮できた分でお客様に向き合う時間が増えた
  • 専門家の提案によりネットで備品購入ができるようになった

CASE01

デジタル化で業務の効率化から
生産性の向上を目指す

株式会社 住機ハウジング

課題

  • 取引先や行政などへの資料提出における電子化
  • デジタル化の必要性は感じていたが「やり方」が分からない

施策

  • スマホで撮影したリフォーム現場の画像をパソコンに取り込み、プリンターで印刷する方法
  • Eメールアドレス取得と送受信の方法
  • 電子印の作成、使用方法
  • Web会議ツールの利用方法

効果

  • 現場で撮影したデータを即時送付できるようになったことで、即日で見積もりが届くようになった
  • また、時間短縮できた分でお客様に向き合う時間が増えた
  • 専門家の提案によりネットで備品購入ができるようになった

CASE02

顧客向けセミナーや物件内覧、
社内会議などにオンライン活用

株式会社 不動産中央情報センター

課題

  • コロナ禍の影響で顧客や社員同士が会えない環境になり、店舗間の行き来もできず、デジタル化が急務となった

施策

  • オンラインセミナーや相談会を実施するための運用案、必要機材について紹介
  • オンライン相談会で既存のサービスやアプリを利用する際に考慮する点などを案内
  • 社内の情報共有の方針やルール策定の事例、現状分析の方法案などの提供

効果

  • 不動産顧客向けのセミナーや相談会はもとより、賃貸・売買物件現場の内覧、遠方の家族との遠隔面会などを実施
  • 社員にデジタルに慣れる機会を設け、苦手意識の払拭にもつながった
  • 育児や介護などで出社が難しい人にデジタルを介して、任せられる業務もあり、働きやすい環境を整えられた

CASE02

顧客向けセミナーや物件内覧、
社内会議などにオンライン活用

株式会社 不動産中央情報センター

課題

  • コロナ禍の影響で顧客や社員同士が会えない環境になり、店舗間の行き来もできず、デジタル化が急務となった

施策

  • オンラインセミナーや相談会を実施するための運用案、必要機材について紹介
  • オンライン相談会で既存のサービスやアプリを利用する際に考慮する点などを案内
  • 社内の情報共有の方針やルール策定の事例、現状分析の方法案などの提供

効果

  • 不動産顧客向けのセミナーや相談会はもとより、賃貸・売買物件現場の内覧、遠方の家族との遠隔面会などを実施
  • 社員にデジタルに慣れる機会を設け、苦手意識の払拭にもつながった
  • 育児や介護などで出社が難しい人にデジタルを介して、任せられる業務もあり、働きやすい環境を整えられた

CASE03

作業の「見える化」で業務改善、
社員のモチベーションも向上

株式会社 アイム製作所

課題

  • さまざまなデジタル化を進める中で作業実績などのデータを分析して活用することに課題があった

施策

  • データ活用上の課題分析
  • データ入力ミス修正機能付加の仕様を議論
  • 端末アプリ更新、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)活用、BCP(事業継続計画)対策
  • クラウドサーバー活用の議論

効果

  • 精度の高い作業実績情報を共有・分析できるようになった
  • 日報と実績報告の二重入力が不要になるなど、社員の業務負担が軽減した
  • 作業実績が明確になり、仕事を見直すきっかけになるなど社員のモチベーション向上に寄与した

CASE03

作業の「見える化」で業務改善、
社員のモチベーションも向上

株式会社 アイム製作所

課題

  • さまざまなデジタル化を進める中で作業実績などのデータを分析して活用することに課題があった

施策

  • データ活用上の課題分析
  • データ入力ミス修正機能付加の仕様を議論
  • 端末アプリ更新、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)活用、BCP(事業継続計画)対策
  • クラウドサーバー活用の議論

効果

  • 精度の高い作業実績情報を共有・分析できるようになった
  • 日報と実績報告の二重入力が不要になるなど、社員の業務負担が軽減した
  • 作業実績が明確になり、仕事を見直すきっかけになるなど社員のモチベーション向上に寄与した
FLOW

サポートの流れ

STEP01

電話・Webフォーム
からご相談

DX推進による生産性向上にご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください

STEP02

DXコーディネータと
初回面談

DXコーディネータと支援の方向性をお打ち合わせいたします

STEP03

DXコーディネータが
サポート体制を構築

DXコーディネータが支援計画書を作成し、DX推進に適した専門家を選定いたします

STEP04

支援の実施
 

支援面談会場もしくは訪問型支援・Web会議等で支援を実施いたします

  • ・専門家派遣開始日程は別途調整となります。
  • ・ご提供いただいた個人情報は、本事業以外の目的で使用いたしません。
  • ・専門家派遣は、支援が必要と判断される場合に、専門的見地から診断や助言などを行うものです。

SUPPORTER SUPPORTER 

SUPPORTER SUPPORTER 

DXコーディネータのご紹介

DXコーディネータが、さまざまなジャンルの経験豊富な専門家とおつなぎします。

上原 啓泰

上原 啓泰

うえはら ひろやす

DXコーディネータ

専門分野

業務モデリング、インフラ構成設計、Web系、C/S系、IoT系

略歴

1995.4
東陶情報システム(株)(現TOTOインフォム(株))
2000.9
合資会社ケイエム企画(情報化関連コンサル業)
2003.12
タイズ創業
2022.4
現職

メッセージ

ITを利用したアイデアの具現化と道筋建てのうえ、情報技術を活用できるようにするための意志疎通と取りまとめを進めてまいります。

福岡 勝之

福岡 勝之

ふくおか かつゆき

DXコーディネータ

専門分野

システム開発及びローコードツールを使った業務改善、地図

略歴

1992.4
(株)エマーズ 入社
1995.4
(株)SIG 入社
1999.12
同 営業部門へ転属
2006.4
同 九州事業所所長代理兼事業推進室室長
2008.1
同 兼名古屋オフィス室長
2012.1
同 本社(東京)にて基幹業務及び省エネビジネス部門責任者
2014.11
(株)ピットクルー 入社
2019.6
(株)インフォメックス 入社
2022.4
現職

メッセージ

これまでのシステム開発経験をもとに、ITコーディネーターとしての業務分析や業務改善提案を行っております。システム開発にこだわらずSaas等の組み合わせで最適なソリューションの提案を行います。地元北九州の中小企業の支援を行いたいという思いをもってUターンしてきましたので何かしらご支援が出来たらと思っております。

矢野 宏之

矢野 宏之

やの ひろゆき

DXコーディネータ

専門分野

コンサルティング、システム開発上流工程

略歴

1996.4
精肉加工販売、水産物小売、水産物卸売に従事
2006.2
システム開発業に転職
2020.4
リンクソフトウェア(株)代表取締役
2022.4
現職

メッセージ

ネットワークからIoT・AIまで幅広い知識を武器とし、様々な既存サービスを組み合わせながら、安価なシステム構築を得意としています。

井上 研一

井上 研一

いのうえ けんいち

DXコーディネータ

専門分野

業務システム開発、AI・IoT導入、IT教育

略歴

2000.4
(株)インフォメーション・ディベロプメント 入社
2006.12
フリーランスでERPシステム導入に従事
2010.5
(株)アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ 入社
2010.12
(株)ゼロプラス 入社
2013.7
アルティザンエッジ(同)創業
2015.5
経済産業省推進資格ITコーディネータ取得
2018.9
(株)ビビンコ創業
2022.10
現職

メッセージ

Webやタブレットを活用した業務システム開発を中心に、さまざまなAI・IoT技術の導入にも取り組んでいます。最新技術でも分かりやすく説明し、スピーディに形にできるのが強みです。
2017年にビジネスコンテスト「北九州でIoT」に採択されたことをきっかけに(株)ビビンコを創業し、北九州にUターンしてきました。地元企業のDX推進に少しでも貢献できればと考えております。

中野 貴敏

中野 貴敏

なかの たかとし

DXコーディネータ

専門分野

トヨタ生産方式を基本とした改善及び生産技術での実践経験を基に、IoT技術を活用した製造業DX

略歴

2003.4
青果卸販売業 営業及び受発注システム開発
2006.4
株式会社タック技研工業 営業として入社
2010.5
株式会社戸畑ターレット工作所 営業として入社
2019.4
同 生産技術課 リーダー
2021.4
同 DX推進課 課長 兼 生産技術課 課長代理
2023.4
同 DX推進課 兼 生産技術課 課長

メッセージ

製造業のDXにはIT+生産技術+現場改善の知識と実践経験が必要とされます。
自社工場でのDXへの取り組みで蓄積したノウハウを活かして地元北九州の製造業の生産性向上のお役に立ちたいと思います。

DX推進専門家一覧

北九州市ロボット・DX推進センターには、さまざまなジャンルの経験豊富な専門家が数多く在籍しています。

DX推進専門家一覧を見る
FAQ

よくあるご質問

Qサポート対象企業を教えてください
A北九州地域の中小企業及び小規模事業者(個人事業主を含む)が対象となります。ただし、専門家派遣は北九州市内に拠点(本店、支店、営業所ならびにこれに類する施設)を有する方が対象となります。詳細はお問合せください。
Q具体的なサポート内容・回数を教えてください
A産業用ロボットに関しては導入に向けた問題点の洗い出しや生産性向上に向けた提案など。DX推進に関しては初期対応としてデジタル化可能な業務範囲の整理やITツール/システムの紹介、さらにはデジタル化に向けた初期導入サポートなどが受けられます。この他、5Sに向けた支援も可能です。支援内容に応じて回数の上限などが異なりますので、詳しくはお問合せください。
Q補助金はありますか?
A関連する公的補助金のご案内や申請のサポートも可能です。
Qサポートはどこで行われますか?
A貴社への訪問のほか、北九州市内で相談対応可能な場所(若松ひびきの/小倉/八幡)を設けております。また、オンラインでのご相談対応も可能です。
CONTACT

ご相談・お問い合わせ

企業・団体名必須
住所必須
部署・役職名
業種必須
お名前(漢字)必須
お名前(フリガナ)必須
電話番号必須
メールアドレス必須
何を見て申し込まれましたか?必須
相談項目必須
相談内容必須
希望の返信方法必須
プライバシーポリシー
公益財団法人北九州産業学術推進機構(以下「当財団」という。)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めてまいります。1.法令等の遵守 「個人情報の保護に関する法律」及びこれに関連する法令等を遵守します。また、当財団に「個人情報保護規程」を策定し、個人情報の適切な保護・管理に努めるとともに、職員への周知徹底を図ります。2.個人情報の取得・利用個人情報を取得する際は、利用目的をできる限り特定し、適法かつ公正な手段により取得します。 また、利用目的を通知又は公表し、原則として本人から取得し、目的の範囲内で利用します。3.第三者への提供法令に定めがある場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供いたしません。 個人情報の扱いを外部に委託する場合は、委託先の管理責任を契約により定めるなど、適切な措置を講じます。4.安全対策の実施個人情報は、できる限り正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、漏えい等を防止するための措置を講じます。5.保有個人情報の開示・訂正等保有個人情報について本人から利用目的の通知、内容の開示・訂正、利用停止などの請求があった場合は、速やかに対応いたします。お問い合わせ窓口個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口で承ります。
公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)総務企画部総務経理課
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-1
TEL:(093)695-3111

平成17年11月制定
公益財団法人北九州産業学術推進機構利用目的当財団及び北九州学術研究都市に関する広報及び情報提供のため
北九州学術研究都市内施設の管理運営のため
北九州学術研究都市学術情報センターにおける図書貸し出しサービスのため
北九州学術研究都市キャンパスカード発行及びサーバ管理のため
北九州学術研究都市研究者情報の作成のため
産学連携に関する事業の推進及び情報提供のため
中小企業支援に関する事業の推進及び情報提供のため
当財団が実施する会議、講座、イベント等の運営のため
関連イベント等のご案内のため
財団職員の採用及び人事管理のため
各支払い手続きのため 業務上必要な書類の郵送、電話、メール等での連絡のため

お電話からのお問い合わせはこちら 093-695-3090 受付時間|平日9時〜17時